2010 年度 後期時間割表

2010年度前期時間割
PDF版
1年次向け(PDF版
2年次向け(PDF版
3年次向け(PDF版
4年次向け(PDF版
2011年度前期時間割へ→




1 2 3 4 5 6(夜間主)

8:30-10:00 10:20-11:50 12:50-14:20 14:40-16:10 16:20-17:50 18:00-19:30







②電磁気学Ⅱ
前 野 理313)
②物理実験Ⅱ
(辺 土仲 間 理複208)


③物理実験Ⅳ
(二 木仲 間深 水阿 曽辺 土與 儀護 各教員実験室)
③計算物理学
瓜 生 理複201)





物理学Ⅱ
賀 数 共1-118)
物 理 学 実 験 (二 木 共1-416) 物理学入門Ⅱ
瓜 生 共1-118)



物 理 学 実 験 (與 儀護 共1-416)


①英語講読中級



①生物学Ⅱ
①生物学実験




②~④健康と運動の科学II



②教育心理学(1組) 進路指導の心理学 ①教職研究(1組)
教育課程/教育方法(3組)



①教育原理(1組)








②エレクトロニクス入門
二 木 理313)
②物理数学Ⅲ
 (  理313)
②電磁気学演習Ⅱ
仲 宗根 理105)
②③物理学トピックスII
(全教員 理114)



③相対論
前 野 理105)
③量子力学演習
賀 数 理313)









物理学Ⅱ
(安富 共1-118)
物 理 学 実 験 (與 儀護 共1-416)


物理学入門Ⅱ
安 田 共2-101)
物 理 学 実 験 (友寄全 共1-417)







①線形代数学Ⅱ ①地球科学Ⅱ

①微分積分学入門Ⅱ

道徳教育の研究(1組)
教育の社会史 ②カウンセリング(2組) ①教職研究(3組)

教育社会学
教育法
学校教育実践研究I(6組)
















②原子物理学/物理学概論
(久高 理105)


③統計力学演習
(友寄全 理105)











物理学Ⅱ
深 水 共1-118)
物 理 学 実 験 (与儀達 共1-416)


人間と物理学
(  共2-201)
物 理 学 実 験 (安富 共1-417)







①化学入門 ①微分積分学STⅡ ①化学実験(6組)


②カウンセリング(1組) 道徳教育の研究(2組)
学校教育実践研究I(8組)
生徒指導(3組)





②カウンセリング(3組)







①自然科学のための数学Ⅱ
(安 田 理114)





②数値解析演習I
清 野 理複201)
②物理実験Ⅱ (辺 土仲 間 理複208)


③量子力学
小 田 理313)
③物理学基礎実験(深 水阿 曽 理103)









物理学Ⅱ
  共1-118)

科学方法論
(棚原,清 野,漢那,友 寄,中村(衛)(理複102))



物 理 学 実 験(仲宗根 共1-417) 物理学Ⅱ
(安富 共2-201)


物 理 学 実 験(与儀達 共1-416)
物理学入門Ⅱ
阿 曽 共3-205)






①生物学I ①健康・スポーツ科学
①化学Ⅱ ①化学入門 Ⅱ
②教育心理学(2組) ①教職研究(2組) 生徒指導(1組・教育優先) ①教育原理(2組) 特別活動に関する研究(1組・教育優先)



教育課程/教育方法(1組)








①物理学Ⅱ
友 寄 共2-201)

①物理学基礎演習Ⅱ
與 儀 理313)
 

②解析力学演習
辺 土 理105)
②物理数学Ⅳ
(稲 岡 理114)
②解析力学
(眞 榮平 理複202)



③統計力学
  理313)
③流体力学
(久木 理105)










物理学Ⅱ
稲 岡 共1-118)
物 理 学 実 験(友寄全 共1-417) 現代社会と物理学
(小 田 理複201)


物理学入門Ⅱ
仲 間 共2-201)






②~④健康と運動の科学I









特別活動に関する研究(2組)


生徒指導(2組)





学校教育実践研究I(7組)








注意: 1.①~④は年次配当されている科目を示す。
  例.「③統計力学(堺 理313)」 : 3年生の統計力学は理313教室で行い堺先生が担当する。
年次指導教員:


2.各時間帯の科目において、統計力学(堺 理 313)のように科目(担当者 教室)で示してある。   1年次:  堺 英二郎・瓜生 康史


3.原則的に夜間主コースの科目は履修できない。   2年次:  稲岡 毅・安田 千寿


4.教職科目で「特別活動に関する研究(3組)」は集 中講義で行われる。   3年次:  梯 祥郎・辺土 正人





  4年次:  小田 一郎・仲宗根 桂子