*2007年度琉球大学理学部物質地球科学科物理系公開講座 [#p623318b]

CENTER:&size(28){&color(Blue){「物理の魅力を教えます」};};

CENTER:#ref(poster.jpg);

&size(28){&color(Red){好評のうちに終了いたしました。御参加くださった皆様、どうもありがとうございました。};};

&size(22){当日の様子などについては、以下の「内容」の中で報告していきたいと思います。};


&color(Red){会場の理系複合棟は理学部の奥の方にあります。[[理系複合棟の地図]]を参照ください。};



|''日時''|8月25日(土)13:30〜17:00|
|~|8月26日(日)13:30〜17:00|
|~|(一部のみの参加も可能です)|
|''場所''|琉球大学理学部理系複合棟(→[[理系複合棟の地図]]を参照)|
|''受講料''|無料|
|''受講対象者''|高校生、高校教員が主ですが、物理に興味のある方ならどなたでも受講歓迎致します。|


&color(Red){以下の内容のリンクをクリックすると、内容(前もって配布された説明パンフのPDF、または当日の様子など)を見ることができます。};


★内容
-講演
--瓜生康史「宇宙に向けられた新しい目[[(講演要旨)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/uryu_draft.pdf]]([[当日の写真>2007講演写真瓜生]])」
--辺土正人「超高圧の不思議な世界[[(講演要旨)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/hedo_draft.pdf]]([[当日の写真>2007講演写真辺土]])」
--眞榮平孝裕「金属の個性を探る−金属の顔[[(講演要旨)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/maehira_draft.pdf]]」([[当日の写真>2007講演写真眞榮平]])
--前野昌弘「多次元宇宙の可能性を探る[[(講演要旨)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/maeno_draft.pdf]]」([[当日の写真>2007講演写真前野]])
--[[講演終了後の談話室]]
-実験・実演など
--超伝導・極低温関係の実験[[(説明パンフ)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/superconduct.pdf]][[(当日の様子)>2007年度公開講座超伝導]]
--コンピュータグラフィックで見る相対論[[(説明パンフ)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/CG.html]][[(当日の様子)>コンピュータグラフィックで見る相対論]]
--コンピュータグラフィックで見る相対論[[(説明パンフ)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/CG.pdf]][[(当日の様子)>コンピュータグラフィックで見る相対論]]
--ステレオグラム[[(説明パンフ)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/stereo.pdf]]
--新素材は地球を救う!?[[(説明パンフ)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/sinsozai.pdf]][[(当日の様子)>2007年度公開講座新素材]]
--ブラウン運動・光電効果[[(説明パンフ)>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/koza2007/Brown.pdf]][[(当日の様子)>2007ブラウン運動・光電効果]]
--琉球大学理学部物理系での研究の紹介

★タイムテーブル
-13:40〜14:25 講演1
-14:30〜15:15 講演2
-15:20〜17:00 実験その他(いくつかの部屋に分かれて実験・展示などを見ていただきます)

講演は上の4つを1日に2つずつです。実験その他の内容は25日、26日で変わりません。

&color(Red){&size(22){参加申し込みは終了しています};};


#br
#hr
CENTER:[[公開講座一覧のページに戻る>公開講座]]

#logparanoia()

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS