*2017年度琉球大学理学部物質地球科学科物理系公開講座 [#o39241b8]

~


CENTER:&size(32){&color(Blue){物理の魅力を教えます2017};};


> 大学で研究されている最先端の物理を含む、生き生きとした物理学の世界に触れる機会を提供したいと思いますので、物理が好きな人も得意でない人も、是非不思議体験をしにきてください。

CENTER:&ref(http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/poster2017S.jpg,,50%);

CENTER:&color(red){↑クリックすると大きなサイズで見ることができます。};

~

~

|''日時''|8月6日(日)13:00〜17:00|
|''場所''|琉球大学理学部理系複合棟(→[[理系複合棟の地図]]を参照)|
|''受講料''|無料|
|''受講対象者''|中学生・高校生が主ですが、物理に興味のある方ならどなたでも受講歓迎致します。|
|''申込''|申し込みなしの当日参加可能です。|

~

RIGHT:琉球大学理学部物質地球科学科物理系
RIGHT:前野昌弘(maeno@sci.u-ryukyu.ac.jp)
RIGHT:098-895-8524

#br
#hr



&color(Red){日程・距離等の理由でこの公開講座に参加できない高等学校の方、御相談いただけば出前での講座・公開実験などに応じますので、上記連絡先まで御連絡ください。};

CENTER:[[公開講座一覧のページに戻る>公開講座]]


*講演 [#j858814d]

*** SFの中の物理学(前野昌弘) [#g9f8fbe8]

> タイムマシン、巨大生物、恒星間旅行?SFアニメやSF小説など、空想の世界に登場する夢の未来技術、超常現象、架空の生物は、いったいどの程度実現可能なのでしょう?
> 物理学の目から、真面目に、しかし大胆な考察で探ります。


*** ブラックホールはどこにある?(上原力也) [#ncb8ebf1]

> ブラックホールと呼ばれる不思議な天体がこの宇宙に存在すると考えられています。ブラックホールはどのような天体なのか,どのようにしたら見つかるのか,それは宇宙のどこにあるのか,について解説します。


*攻略マップ [#v173db61]

#ref(map201708.jpg);
#ref(map201708.jpg,,50%);

*実験など [#c153c8bd]

***ブラックホールと記念写真 [#ta5e7daa]
 ブラックホールは光を曲げます。もし今ここにブラックホールがある
と、いったいどんなふうにあなたの顔は曲がって見えるのか??

 実際のブラックホールを持ってくるのは無理なので、コンピュータで
合成した画像をその場で作成します。

 君もブラックホールと写真に写ろう!

↓琉大上空のブラックホール
#ref(BHryudai.png)

*** 液体の性質に触れてみよう! [#v976ea68]
つかめる水、手のひらでコントロールする二相分離現象、液体イオウの粘性変化の観察などの実験を行います。

↓つかめる水
#ref(tukameruwater.JPG,,50%)

***固体物質の単結晶 [#b54545bd]
 ビスマス(Bi),塩(NaCl)の単結晶を成長する様子を観察してみましょう.

*** 超伝導で感じる磁束 [#f27334a1]
 超伝導体の磁石に対してくっつかないけど離れないという不思議な性質を体感しましょう。

*** オシロで見る電磁誘導 [#n1e478ca]
 電磁誘導とは磁石を使って電気を発生させる現象の事です。電気が発生する様子をオシロスコープを用いて観測しましょう。


***インターネットで宇宙を知ろう。 [#ff801f87]
 インターネットを使って宇宙をのぞいてみましょう。

*** 水素水には実際水素がどれくらい入っているのか [#meda950a]
 最近水素水なる物が健康に良いとされ販売されています。それが本当かどうかについてはさておき、液体内の水素を検出することは実はとても難しいことが研究者の間では知られてしまう。今回、液体内の水素の量を高感度で測定する事が可能なガスクロマトグラフィーという装置を利用して一般的に売られている水素水の含有量を調べました。

*** 霧箱で素粒子を見る [#yf0c7a86]
 霧箱をつかって間接的に素粒子をみたり、計測器を利用して、身の回りの放射線を実感してみましょう。

*** 超高圧での「氷」をみてみよう! [#tdd7228c]
 室温でも約1万気圧の高圧下では水は固体(氷)になります。高圧下で水が氷に変わる様子をみてみましょう。

*** 固体物質の単結晶 [#g168f845]
 ビスマス(Bi)、塩(NaCl)の単結晶の成長する様子を観察してみましょう。

*** 酢酸ナトリウムの過冷却実験など(ミステリーサークル) [#s26129f8]
 科学が大好きな仲間が集まって誕生したサークルです。
 酢酸ナトリウムは融点以下にしても液体状態のままですが、わずかな刺激で固体に変化する過冷却現象を示します。それを体験してください。多段式ペットボトルロケットも展示予定です。

#logparanoia()

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS