*2016年度琉球大学理学部物質地球科学科実験教室 [#p8320c2c]

&size(32){&color(Red){参加者82名で、無事終了しました。};};

琉球大学理学部物質地球科学科物理系・地学系の教員志望学生が中心となって開催する、理科実験教室です。



CENTER:

|''日時''|12月23日(金)13:00〜17:00|
||途中入場・途中退場は自由です。 |
|''場所''|琉球大学理学部理系複合棟(→[[理系複合棟の地図]]を参照)|
|''受講料''|無料|
|''受講対象者''|小中高校生。|
||そのほか一般の方でも、理科に興味のある方ならどなたでも受講歓迎致します。|
||また、小学生未満のお子様の入場も可能です。|
|''申込''|申し込みなしの当日参加可能です。|

~

#ref(H28kouza_w_poster_a.jpg,,50%)
↑クリックするとフルサイズで表示します。

#ref(map20161223.png,,25%)
↑クリックするとフルサイズで表示します。


*実験 [#ib8368c5]

-ペットボトルロケット
>外でペットボトルロケットを飛ばします。
#ref(pet.png)

-火山の噴火
>炭酸を使って火山の噴火を見せます。

&ref(kazan0.png);→&ref(kazan1.png);→&ref(kazan2.png);

-ジャイロ飛行機とブーメラン
>紙で作って飛ばします。
#ref(tobu.jpg)

-静電気コップ
>ビリっと来るよ!
#ref(cop.jpg)

-缶つぶし
>気圧を使って缶をつぶします。
#ref(can0.jpg)
#ref(can.jpg)

-吸い上げられる水
>これも気圧を使って、水を吸い上げます。
#ref(upwater0.jpg)
#ref(upwater.jpg)

-こぼれない水
>穴を開けたペットボトルなのに、水がこぼれない?
#ref(koborenai.jpg)

>表面張力の説明のために「1円玉浮かし」もしました。
#ref(1en.jpg)

-レモン電池
>レモンで電池を作ってみよう。
#ref(lemon.jpg)

-シャボン膜
>シャボンで作った膜を観察しよう。
#ref(shabon.jpg)

>膜は最小面積になろうとするので、面白い形ができます。
#ref(shabon2.jpg)

-スーパーボール
>自分でスーパーボールを作ってみよう。
#ref(superball2.jpg)
#ref(sball.jpg)


-光の世界
>鏡やレンズが作る像をみよう。
#ref(pin.jpg)

-過冷却
>水が不思議に凍ります。
#ref(ice.jpg)
&ref(ice0.png);→&ref(ice1.png);→&ref(ice2.png);

-冷却
>急に冷える謎の袋
#ref(reikyaku0.jpg)

-ブラックライト
>紫外線で照らすと不思議な世界が
>洗剤
#ref(atack.jpg)

>健康飲料
#ref(oronamin.jpg)


-液状化現象
>地震で起こる液状化を起こしてみよう。
#ref(ekijo.png)

-断層
>断層を作ってみよう。
#ref(dansou.jpg)

-ダイラタンシー
>つかむと固いが、力を抜くと液体?
#ref(katakuri.png)
>↑足踏みをしていると沈みません(止まると液体になって沈んでいく)

-別れる水
>水が起こす不思議な動き。
#ref(hcwater.jpg)


*過去の実験教室 [#e8aa73de]

[[実験教室2015年度]]

[[実験教室2014年度]]

[[実験教室2013年度]]



~

RIGHT:★★この件に関する連絡先

RIGHT:琉球大学理学部物質地球科学科物理系
RIGHT:前野昌弘(maeno@sci.u-ryukyu.ac.jp)
RIGHT:098-895-8524

#br
#hr


CENTER:[[公開講座一覧のページに戻る>公開講座]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS