*琉球大学理学部物質地球科学科物理系 2009年度卒業研究発表会 [#ze5bad9b]

2010年2月23日 (理114教室)

|番号|時間|研究室|発表題目|時間(分)|
|1| 9:00-9:13 |稲岡| 現代版k ・p 法によるSi,Geのバンド構造計算|13|
|2| 9:13-9:26 |稲岡| Si(001)表面反転層ホールサブバンドに及ぼす歪みの効果|13|
|3| 9:26-9:39 |阿曽| フラックス法による単結晶育成環境の整備と&mimetex({\rm YbInCu}_4); の単結晶の電気抵抗測定|13|
|4| 9:39-9:52 |阿曽| 重い電子系超伝導体&mimetex({\rm CeIrIn}_5);の圧力下熱電能と電気抵抗|13|
|5| 9:52-10:15|磁性体|常磁性ラーベス相化合物ACo2( A= Sc,Ce,Lu,Zr,Hf ) の輸送特性|23|
|6|10:15-10:38|磁性体|立方晶ラーベス相化合物Ho(&mimetex({\rm Co}_{1-x}{\rm M}_x);)2 (M=Al, Cu) の磁性と輸送特性|23|
||10:38-10:50|>|CENTER:☆☆休憩☆☆|12|
|7|10:50-11:13|瓜生| 高密度連星の重力ポテンシャルの数値計算|23|
|8|11:13-11:36|深水| &mimetex({\rm NH}_4{\rm H}_2{\rm PO}_4);と&mimetex({\rm KHSO}_4);の結晶のX 線構造解析|23|
|9|11:36-11:49| 梯 |ハバードモデルに基づく固体内電子相関の摂動理論|13|
|10|11:49-12:02| 梯 |Ginzburg-Landau 自由エネルギーを用いた磁気構造出現の理論|13|
|11|12:02-12:15| 安田| スピン・パイエルス状態の安定化を示す解析的計算|13|
|12|12:15-12:28| 安田| 局在スピン系におけるフラストレーションの効果|13|
||12:28-13:30|>|CENTER:☆☆お昼休み☆☆|62|
|13|13:30-13:43| 清野| 分子軌道法によるDNA螺旋構造における一考察|13|
|14|13:43-13:56| 清野| 量子計算における検索アルゴリズムとシミュレーション|13|
|15|13:56-14:19| 友寄| 分子動力学法を用いた超イオン導電体α-AgI のコンピューターシミュレーション|23|
|16|14:19-14:32| 眞榮平| 相対論的バンド理論による電子構造とフェルミ面 −CeRu&mimetex({}_2);− |13|
|17|14:32-14:45| 眞榮平| 相対論的バンド理論による電子構造とフェルミ面 −CeRh&mimetex({}_2);− |13|
|18|14:45-14:58| 眞榮平| 相対論的バンド理論による電子構造とフェルミ面 −CeCo&mimetex({}_2);− |13|
|16|14:19-14:32| 眞榮平| 相対論的バンド理論による電子構造とフェルミ面 −&mimetex({\rm CeRu}_2);− |13|
|17|14:32-14:45| 眞榮平| 相対論的バンド理論による電子構造とフェルミ面 −&mimetex({\rm CeRh}_2);− |13|
|18|14:45-14:58| 眞榮平| 相対論的バンド理論による電子構造とフェルミ面 −&mimetex({\rm CeCo}_2);− |13|
|19|14:58-15:21| 賀数| 最小不確定状態とその例|23|
||15:21-15:35|>|CENTER:☆☆休憩☆☆|14|
|20|15:35-15:58| 堺 |量子力学的運動と古典力学的運動の対応|23 |
|21|15:58-16:11| 素粒子| &mimetex(\phi^3+\phi^4);理論における繰り込みについて|13|
|22|16:11-16:24| 素粒子| 繰り込み群とニュートン力学|13|
|23|16:24-16:37| 素粒子| 群論とバリオンの質量|13|
|24|16:37-16:50| 仲宗根| PBO 繊維の強度評価|13|
|25|16:50-17:03| 仲宗根| PS(ポリスチレン)/PB(ポリブタジエン)系の相図|13|
|26|17:03-17:26|NMR| &mimetex({\rm CH}_3{\rm NH}_3{\rm HgBr}_3); の構造相転移をNQRで微視的見地から見てみよう|23|
|27|17:26-17:39|NMR| 金属が絶縁体になるの?(NMR で見てみよう) |13|

-1名発表 - 13分(発表10分+質疑3分) 1鈴8分・2鈴10分・3鈴13分
-2名発表 - 23分(発表17分+質疑6分) 1鈴14分・2鈴17分・3鈴23分



CENTER:[[卒研発表会]]に戻る

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS