研究室名
教官名
教官研究室
備考(実験室な ど)
友寄研究室
ともよせ
ともぞう
友寄
友造
共1-511
専門・研究方法
物性理論
現在の研究テーマ
プロトン導電体の研究
卒業研究
これまでの研究テーマ
卒業研究テーマ
・液体アルゴンの分子動力学法に基づいたコンピュータシミュレーション
・水素結合における結合エネルギーの近似計算
修士論文テーマ
・分子動力学法による超イオン導電体α-AgIの物性
・DV-Xα法による銀,銅ハライド化合物の電子状態
使用テキスト等
キッテル著 固体物理学入門, 上田顕著 コンピュータシミュレーション。
研究室紹介
研究室では固体中のイオンの運動を主に物理の理論の立場から研究しているが、物質中の 水素イオン(プロトン)の運動も研究対象としている。また、これを水素燃料電池の開発に役立つように今後は物理の実験や化学の分野の研究者と共同研究して いくことも試みる。
学生への一言・他
大学4年間を自分の人生の重要な期間と位置づけて,目的意織を持ってじっくり勉学に取 り組んで欲しい。
研究室紹介のページに戻る