世界物理年記念公開講座の実験(光電効果)(2005.8.27)
![]() 紫外線を使って電子を叩き出そうという実験です。 |
![]() 実は、「水虫治療器」として市販されているものです。
|
![]() エボナイト棒やアクリル板をこすって帯電させてます。 これではく検電器に電子を与えます。 |
帯電して開いているはく。眼には見えないけど、電子が一杯たまっています。 これに後から紫外線を当てていくのです。 |
![]() 紫外線を照射すると、電子が飛び出すはず。 はくが閉じていく様子をじっと見守るみんな。 |
![]() |