#mathjax()
*2023年度琉球大学理学部物質地球科学科物理系公開講座 [#b5b18c82]
~

CENTER:&size(32){&color(Blue){物理の魅力を教えます2023};};

> 大学で研究されている最先端の物理を含む、生き生きとした物理学の世界に触れる機会を提供したいと思いますので、物理が好きな人も得意でない人も、是非不思議体験をしにきてください。

~

~

|''日時''|8月6日(日)13:00〜17:00|
|''場所''|琉球大学理学部理系複合棟(→[[理系複合棟の地図]]を参照)|
|''受講料''|無料|
|''受講対象者''|中学生・高校生が主ですが、物理に興味のある方ならどなたでも受講歓迎致します。|
|''申込''|対面参加は申し込みなしで当日可能です。ただし、zoomで講演を聞く場合は事前登録が必要です。|

~

RIGHT:琉球大学理学部物質地球科学科物理系
RIGHT:前野昌弘(maeno@sci.u-ryukyu.ac.jp)
RIGHT:098-895-8524

#br
#hr

*講演 [#sb9bbe96]
RIGHT:13:00〜14:30
**2022年ノーベル物理学賞の「量子もつれ」って何?(仮題) [#z326f955]

講演者:前野昌弘

>2022年のノーベル物理学賞は、「量子もつれ光子を用いた実験によるベル不等式の破れの検証と量子情報科学の開拓」に対してアスペ、クラウザー、ツァイリンガーの三氏に贈られました。本講演では、数式を使わずアニメーションなどを使って、この「量子もつれ」と「ベル不等式」というのはどういうものかを解説していきます。

-zoomを利用したハイブリッド講演とし、遠隔地の方も参加できるようにします。接続数の問題があるのでzoomでの参加は申し込み制となります。申し込み方法は後日このページで連絡します。


*実験など(予定・変更可能性あり) [#q484efdf]
RIGHT:14:30〜17:00

**高性能霧箱でみる宇宙線 [#f9525128]
>霧箱という装置を使って宇宙線や,放射線同位体から出てくるα線,β線を観察してみましょう.

**超伝導で感じる磁束 [#e5fd42f1]
>超伝導体の磁石に対してくっつかないけど離れないという不思議な性質を体感しましょう。


**オシロで見る電磁誘導 [#s4770e91]
>電磁誘導とは磁石を使って電気を発生させる現象の事です。電気が発生する様子をオシロスコープを用いて観測しましょう。

**ビスマスの結晶成長 [#ud7630b9]
>身の回りの製品の中には、使用される材料が奇麗な結晶でできているものがあります。単金属のビスマス(Bi)を用いて、簡単に結晶育成することを体験します。

**その他(未定) [#m8d5a3c5]

&color(Red){日程・距離等の理由でこの公開講座に参加できない高等学校の方、御相談いただけば出前での講座・公開実験などに応じますので、上記連絡先まで御連絡ください。};

CENTER:[[公開講座一覧のページに戻る>公開講座]]



#logparanoia()

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS