*物理シミュレーションによる視覚化を用いたインタラクティブな授業展開 [#e2e6b89b]

琉球大学物理系では、物理学の授業の一部にandroidタブレットを使ったシミュレーションを取り入れます。

androidタブレットは、タッチパネルを使ったインターフェイスを持っています。この「触って動かす」機能をうまく使うことで物理現象のイメージを理解する助けになると思われます。


**落体の運動のシミュレーション [#ob44bb70]

落体の運動の速度・加速度などを表示します。物体は指で「持って投げる」ことができ、速度や加速度を実感して学べます。


#ref(xva2.png)

-androidタブレットの加速度センサーにも対応していて、タブレットを傾けることで物体が「下に落ちる」ということも起こせます。
-機種によっては、gセンサの方向が90度ずれることがあります。その時は「修正不要」と書いてあるボタンを押して「角度修正」にしてください。


apkファイルは[[ここ>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/android/xva.apk]]からダウンロードできます。

**惑星の運動のシミュレーション [#u5aa660a]

赤い●が太陽、緑の●が惑星です。惑星に働く力、速度、加速度、面積速度を表示します。

#ref(GMm.png)

-こちらはgセンサには対応していません。
-指で動かすことができます。速度を与えすぎると宇宙の彼方まで飛んでいく(双曲線運動)ので気をつけてください。
-「円運動開始」ボタンを押すと、適当なところで円運動を始めます。宇宙の先まで飛んでいってしまった時に使って下さい。
-「ブレーキ」を押すと速さが1割減ります。どのように軌道が変わるかを確認してください。


apkファイルは[[ここ>http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/android/GMm.apk]]からダウンロードできます。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS